熊本の小代焼ふもと窯で、従兄弟でもある井上尚之氏の兄弟子として長年修行された、眞弓亮司さんが開かれた窯元です。木目調で民家の一部分を切り取ったような居心地のよいギャラリーには、眞弓夫妻が作られた美しい作品が並べられています。
ろくろの高い技術が評価されている眞弓さんが生み出す器は、美し
い形と呉須釉独特の深い色合いが、まるで深い海のような印象を抱
かせます。独特なフォルムの器は、ご主人のこだわりが形になって現れたもの。和・洋さまざまな料理や空間に溶け込む、まさに暮らしの器といえるでしょう。特に独特なフォルムの土鍋は、蓋や取手が持ちやすく、
鍋物や蒸し料理、ご飯炊きなどに重宝します。