素朴で愛嬌のある、信州の工芸品 「鳩の砂糖壺(シュガーポット)」
「鳩の砂糖壺」は、白樺をろくろで挽き手彫りを加えた、信州の工芸品。
その形や色彩は素朴で愛嬌のある、農民美術の逸品です。
伐採して1年間寝かせた長野県産の白樺を使い、鳩の胴の中心に白樺の芯部分がくるように
樹齢30年くらいの木を選別しています。
白樺を使用するのは、赤や青の顔料を塗った時に白い木肌で鮮やかに映えるから。
木の調湿作用から湿気がこもりにくく、中に入れたものをサラサラの状態に保ちます。
ゲストを迎えてのティータイムで、ちょっと気の利いた演出に。カフェのインテリアとしても。
カラー
- 赤、青、黄、黒、白(クリア)
サイズ
- 径9cm (胴まわり9.5cm)×高さ7.5cm (蓋を含めた高さ14cm)
スプーンの長さ13cm
商品概要
- 原料 : 白樺(長野県産)
- 生産地: 長野県須坂市
- 生産者: 春原(すのはら)敏之さん
メディア情報
映画「ふしぎな岬の物語」に登場した千葉県鋸南町のカフェ「岬」で使用されていました。