石見焼 石州嶋田窯の珈琲碗皿です。
サイズ:
カップ・・・径8cm×高さ7.5cm
ソーサー・・・径12cm×高さ2cm
島根県江津市にある、石見焼窯元「石州 嶋田窯」。当主 嶋田孝之さんは、甕(かめ)や壺、傘立てなど、大物づくりを得意とされており、全国伝統工芸士のひとりです。現在は、ご子息の健太郎さんとともに、食器類を中心に作陶されています。
うつわの個体差について
職人がひとつひとつ手仕事で仕上げていますので、商品には個体差があります。
そのため、形・大きさ・色合い・釉薬のかかり具合などは一つ一つに個性があり、掲載した写真と若干異なる場合があります。
うつわに現れる細かい穴(ピンホール)について
作陶過程で、釉薬の表面に針でつついた跡のような細かい穴(ピンホール)や貫入(釉薬のヒビ)が付くことがあります。これらは窯の中で起こりうる自然現象ですので、手仕事の味わいのポイントとしてお楽しみください。
※ここに掲載している写真はシリーズの代表です。お届けする商品と形、色、寸法がそれぞれ異なりますことを予めご了承ください。